外来化学療法とは
患者さんが入院をせずに通院で抗がん剤治療を行うことです。通院で抗がん剤治療を行うことにより、今まで通りの生活やお仕事を続けながら治療に取り組むことが出来ます。
外来化学療法施行の際には看護師や薬剤師が化学療法室に在室しており、医師と連携をとりながら、患者さんに安心・安全な抗がん剤治療を実施できるよう心がけています。
緊急時の体制
当院では緊急時の電話等での相談について24時間対応できるよう連携体制をとっています。
また、化学療法施行時の急変の際には化学療法対応の医師・看護師と病棟スタッフと連携をとり安心して入院をしていただけるよう体制を整えています。
レジメンの公開について
当院の化学療法レジメンは化学療法運用委員会で審査され、承認されたレジメンを採用しております。レジメンの公開は保険調剤薬局や地域の医療・介護関連機関と連携し、より質の高いがん診療を推進、提供するために行っております。また、レジメンの公開により適正な投与管理を目指すものであり、その他の目的については想定しておりません。 レジメンの内容については標準的な内容となっており、主治医の指示により、投与量やスケジュールが変更される場合があります。
[化学療法レジメンの内訳]
※大腸がん、胃がん、膵胆管がん、乳がん、前立腺がん、尿路上皮がん につき掲載しております。
お問い合わせ先
病院代表 077-587-1332
保健医療機関及び保険薬局からのレジメンに関するお問い合わせは、薬剤課までお願いします。
お問い合わせ対応時間:
月~金(祝日、年末年始を除きます) 9:00~17:00